パーソナルジムの価格相場ってどれくらい?

静岡市でパーソナルジムをお探しの方へ入会前に知っておきたい情報をお伝え致します。
今回は、パーソナルジムの料金について、どれくらいが相場なのか?
今回のテーマになりますので、参考にしてみてください。

1. パーソナルジムの主な料金について

パーソナルジムの料金は、入会金やトレーニング費用、オプションサービスなどで構成されています。以下が大まかな目安です。

① 入会金
• だいたい20,000~50,000円くらい
初めて利用する際に支払う費用です。キャンペーン中だと無料になることもありますし、小規模のジムではそもそも不要な場合もあります。

② プログラム料金

トレーニングプランの料金です。大きく分けて「短期集中型」「月額制」「回数券」の3種類があります。

短期集中プログラム(2~3か月)
• 150,000~300,000円程度(2か月分)
短期間で効果を出したい方向けのプランで、週2回程度のトレーニングが含まれます。食事指導がセットになっていることも多いです。
• 有名な大手ジム:250,000~300,000円程度
• 地域密着型のジム:150,000~200,000円程度

月額制プラン
• 20,000~100,000円くらい
毎月の支払いで通えるプランです。短期集中型よりも気軽に始められるのがポイントです。
• 週1回ペース(4回/月):20,000~40,000円くらい
• 週2回ペース(8回/月):40,000~80,000円くらい

回数券プラン
• 1回あたり7,000~15,000円くらい
自分のペースで通いたい方向け。たとえば10回分のチケットをまとめて購入すると、70,000~120,000円くらいになります。

③ オプションサービス

食事サポート
• 5,000~20,000円程度/月
食事の内容をアプリやLINEでトレーナーにチェックしてもらえるサービスです。コース料金に含まれていることもあります。

プロテインやサプリメント
• 月5,000~10,000円程度
トレーニング後の栄養補給用にすすめられることが多いですが、無理に購入する必要はありません。

2. 地域ごとの料金の目安

都市部(東京、大阪など)
• 短期集中型:200,000~300,000円
• 月額制:30,000~80,000円

地方都市や郊外
• 短期集中型:150,000~200,000円
• 月額制:20,000~60,000円

都市部はサービスや設備が充実している分、料金が少し高めです。地方のジムはリーズナブルな価格帯が多いですね。

3. 大手ジムと個人経営ジムの違い

大手ジム
• 料金:2か月で250,000~300,000円
• 特徴:
• 食事管理やカウンセリングなど、手厚いサポート
• 設備が充実
• 全国展開なので通いやすい

個人経営ジム
• 料金:2か月で150,000~200,000円程度
• 特徴:
• トレーナーとの距離が近く、親身なサポート
• 柔軟なプラン設定が可能
• シンプルな設備が多いですが、その分料金が抑えめ

4. 費用を抑えるポイント


1. 体験トレーニングを活用
多くのジムで無料または1,000~5,000円で体験できます。実際に試してから判断すると安心です。


2. キャンペーンを利用
新規オープンや季節ごとの割引キャンペーンでお得になることがあります。


3. オンラインパーソナルトレーニングを検討
最近はオンラインで指導を受けられるプランも増えており、月10,000~30,000円と手頃な価格で始められます。

投稿者プロフィール

yuki hayakawa
yuki hayakawa
MMTパーソナルジム静岡代表

【所有資格】
・メンタルトレーニングスペシャリスト
・心理カウンセリングスペシャリスト
・スポーツフードスペシャリスト
・マインドフルネスコンサルタント
・メンタルヘルススペシャリスト
・ファスティングスペシャリスト

【経歴】
・トレーナー歴23年
・2023ベストボディ静岡大会モデル部門ファイナリスト
・2024年ベストボディ静岡大会モデル部門6位

【詳細】
・スポーツクラブでインストラクター14年
フィットネス部門のトップとして活動。ダイエットプログラム売上1位経験あり。ダイエットやボディメイク以外にもスタジオプログラム、スイミング指導の経験も豊富。

・パーソナルジムの代表トレーナー9年
クライアントには弁護士、医師、歯科医師、看護師、税理士、企業の代表取締役など多数おり、50代マラソン全国ランキング3位の方の指導も行っている。