【静岡市民のための言い訳図鑑】「どうせ私なんて…」を卒業!ダイエットの“やらない理由”を“やる気”に変える魔法の言葉
「安倍川の花火大会までには痩せたいな…」
「来年の夏こそ、用宗の海で自信を持ちたい!」
そう心に誓ったはずなのに、気づけばテレビを観ながらこっこを食べ、お茶をすすっている…。そんな静岡市での“お決まりの日常”に、小さくため息をついていませんか?
こんにちは!静岡市にあるMMTパーソナルジム静岡のトレーナー、早川です。
温暖な気候、美味しい海の幸、そして優しい人たち。この素晴らしい静岡市で暮らしながらも、「変わりたい」という気持ちと「でも、なかなか…」という現実の間で、足踏みしている方は少なくありません。
この記事は、そんなあなたの心にそっと寄り添う「言い訳図鑑」です。あなたが無意識に作っている“やらない理由”の正体を一緒に見つめ、それを乗り越えるための、静岡の地に根ざしたヒントを見つけていきましょう。

1.【時間がない編】
言い訳①:「車社会だから歩かないし、仕事も忙しくて運動する時間がないんです」
あなたの心の声(静岡市民ver.):
「通勤も買い物も基本は車。静岡駅から少し離れると、歩く機会なんてほとんどない。仕事で疲れて帰ってきて、そこから運動なんて考えられないよ…。」
トレーナーからのヒント:
わかります!静岡は本当に車が便利ですよね。だからこそ、意識しないと1日の歩数が驚くほど少なくなりがちです。
では、「特別な運動」ではなく「ついで運動」から始めてみませんか?
例えば、週末にマークイズやセノバ、パルコに買い物に行った時、エスカレーターではなく階段を使ってみる。いつもは車で行く近所のスーパーまで、天気の良い日は15分だけ歩いてみる。
あるいは、安倍川の河川敷や駿府城公園の気持ちよさを思い出してください。週末の朝、たった15分だけ早起きして、あの緑の中を散歩する。それだけで、心も体も驚くほどリフレッシュできます。まとまった時間ではなく、静岡の日常の中にある「気持ちいい瞬間」を運動に変える。そんな発想の転換から始めてみましょう。
言い訳②:「子育て中で、自分の時間は全くありません」
あなたの心の声(静岡市民ver.):
「日本平動物園や広野海岸公園に連れて行くだけでヘトヘト。子供から目が離せないし、自分のためにジムに通うなんて、家族に申し訳なくて…。」
トレーナーからのヒント:
お子様との時間、お疲れ様です!静岡には子供が喜ぶスポットがたくさんあって、親御さんは体力勝負ですよね。
だからこそ、「子供との遊び=自分のトレーニング」にしてしまいましょう!
動物園の長い坂道、お子様を「頑張れー!」と応援するだけでなく、自分も少し大股で歩いてみる。公園の芝生で、お子様を高い高いしながらスクワット!お子様の笑顔が見られて、自分の足腰も鍛えられるなんて、最高じゃないですか?
あなたが元気で笑顔でいることが、お子様やご家族にとって一番の幸せです。ママやパパが自分の体を大切にすることは、巡り巡って家族みんなの笑顔に繋がる、素晴らしいことなんですよ。
2.【お金・環境編】
言い訳③:「静岡はお茶も海の幸も美味しいから、食費を削ってまでダイエットなんて…」
あなたの心の声(静岡市民ver.):
「由比の桜えび、用宗のしらす、清水のマグロ…。美味しいものがこんなにあるのに、食事制限なんて無理!それに、お茶請けのお菓子もやめられない…。」
トレーナーからのヒント:
本当にそうですよね!静岡の食の魅力は、私たち市民の誇りです。
だから、「我慢する」のではなく「賢く選ぶ」ことをお勧めします。
しらすやマグロ、カツオは、実は高タンパク・低脂質で、良質な油(DHA/EPA)も豊富な最高のダイエット食材です。問題は、一緒に食べる白米の量や、天ぷらなどの調理法。お刺身や釜揚げしらすをメインに、ご飯を少し控えめにするだけで、静岡の幸を楽しみながら健康的に体を変えられます。
そして、お茶の時間。あたたかい緑茶はカテキンの力で脂肪燃焼を助けてくれる、ダイエットの強い味方です。問題は「お茶請け」。そのお菓子を、まずは半分にしてみる。あるいは、甘栗やナッツのような、体に良いおやつに変えてみる。そんな小さな工夫で、静岡の食文化を楽しみながら、理想の体に近づけます。
言い訳④:「東京と違ってジムも少ないし、結局続かなそう」
あなたの心の声(静岡市民ver.):
「都会みたいにお洒落なジムがたくさんあるわけじゃないし、わざわざ呉服町や駅南まで通うのも面倒。結局、行かなくなっちゃいそう…。」
トレーナーからのヒント:
確かに、選択肢の多さでは都会にかないません。でも、だからこそのメリットがあります。それは、「地域密着の、温かいサポートが受けられる」ということです。
私たちMMTパーソナルジム静岡のような静岡市のパーソナルジムは、お客様一人ひとりと、まるで長年の友人のように向き合っています。「最近、仕事どうですか?」「この前の週末、〇〇に行かれたんですね!」そんな何気ない会話の中から、あなたのライフスタイルに合った最適なトレーニングや食事のヒントを見つけ出します。
大手ジムの画一的なサービスではなく、「静岡で暮らす、あなたのためだけ」のプログラムを、親身になって一緒に作っていく。それが、私たち地元のジムの強みです。面倒な場所ではなく、「トレーナーに会いに行くのが楽しみ」と思えるような、あなたのサードプレイスになれたら嬉しいです。
3.【メンタル編】
言い訳⑤:「どうせ意志が弱いから、結局いつも通りになっちゃう」
あなたの心の声(静岡市民ver.):
「あの穏やかな空気感、ついつい『まあ、いっか』ってなっちゃうんだよね…。強い意志を持ち続けるのは、この土地柄、難しい気がする…。」
トレーナーからのヒント:
静岡ののんびりした雰囲気、心地よいですよね。その中で自分に厳しくあり続けるのは、確かに大変かもしれません。
だからこそ、「意志の力」に頼るのをやめましょう。ダイエットは根性論ではありません。科学であり、習慣化の技術です。
例えば、ジムに行く日を先に手帳に書き込んでしまう。「火曜の夜はジム」と決めたら、それは飲み会と同じくらい大切な「自分とのアポイントメント」です。
そして何より、私たちトレーナーを頼ってください。私たちは、あなたの「まあ、いっか」という気持ちを一番理解しています。だからこそ、「〇〇さん、来週お待ちしてますね!」「今日のトレーニング、すごく良かったですよ!」と声をかけ、あなたのモチベーションの火が消えないように、隣でそっと風を送り続けます。一人で頑張るから続かないのです。二人三脚でなら、きっとゴールまでたどり着けます。
最後に:静岡の空のように、晴れやかな自分へ
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたの心に、少しでも明るい光が差したなら嬉しいです。
富士山を毎日眺められるこの街で、青い海と空に囲まれて暮らす私たち。
その美しい景色のように、あなた自身も晴れやかで、自信に満ちた毎日を送る権利があります。
「やらない理由」は、あなたの心の曇り空。
でも、その雲の向こうには、必ず青空が広がっています。
私たちMMTパーソナルジム静岡は、あなたの心の雲を吹き飛ばす「追い風」になります。
静岡で暮らすあなたが、この街をもっと好きになり、自分をもっと好きになれるように。
その第一歩を、全力でサポートさせてください。
投稿者プロフィール

-
MMTパーソナルジム静岡代表
【所有資格】
・メンタルトレーニングスペシャリスト
・心理カウンセリングスペシャリスト
・スポーツフードスペシャリスト
・マインドフルネスコンサルタント
・メンタルヘルススペシャリスト
・ファスティングスペシャリスト
【経歴】
・トレーナー歴24年
・2023ベストボディ静岡大会モデル部門ファイナリスト
・2024年ベストボディ静岡大会モデル部門6位
【詳細】
・スポーツクラブでのインストラクター歴14年
フィットネス部門のトップとして活動。ダイエット指導やボディメイク以外にも生活習慣病予防プログラム、介護予防指導、スタジオプログラム、スイミング指導の経験も豊富。
・パーソナルジムでの代表トレーナー歴10年
クライアントには弁護士、医師、歯科医師、看護師、税理士、企業の代表取締役など多数おり、50代マラソン全国ランキング3位の方の指導も行っている。